ベライゾン・コミュニケーションズ(以下、ベライゾン)です。一般的にはそんなには、馴染みのない企業かもしれませんが簡単に説明をすると、携帯やインターネット事業を中心に行っている老舗大手通信会社です。
日本で言えば、ドコモやauといった会社をイメージして頂ければよいと思います。ダウの中でも唯一、通信企業の中で採用されている企業になります。そういった点も投資先としても高い評価を得ている証拠ではないでしょうか?
配当利回り4%・連続増配12年連続
配当利回りは、約4%と比較的高い水準です。
本来株式投資とは、短期的な値幅を狙うものではないので、長期のインカムゲインを目的とする観点から配当利回りは十分に満足できる水準だと思います。また10年以上の増配実績も魅力的です。
配当金は10年間で、約1.3倍にまで上昇しており、リーマンショックやコロナの際も増配を行っていることからも安定感・安心感があります。
ちなみにアメリカの通信会社と言えば、AT&Tの方が配当利回りなども良く、魅力的に感じるかもしれませんが、私はベライゾンの方が魅力的に感じています。(*AT&Aは有利子負債が20兆円近くあり、また自社株買いを停止したことが市場から非常に厳しい評価をされています。)